一般事業主行動計画
医療法人社団 盛翔会 行動計画
次世代育成支援対策推進法・女性活躍推進法
職員がその能力を発揮し、仕事と子育ての両立をさせつつ、職員全員で働きやすい環境をつくることによって、全ての職員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間
令和7年4月1日から令和12年3月31日までの5年間
2.内容
目標1 男女別の再雇用又は中途採用の実績を次の水準以上にする。 男性職員・・・8名以上 女性職員・・・10名以上 |
<対策> ・令和7年4月~ 各職場における再雇用又は中途採用者のサポート体制の検討 ・令和7年10月~ 各職場における休業者のサポート体制の実施 |
目標2 男女とも平均勤続年数を8年以上とする。 |
<対策> ・令和7年4月~ 育児・介護関係制度に関する調査 ・令和7年10月~ 育児・介護関係制度の運用の見直し |
目標3 計画期間内に、育児休業の取得率を次の水準以上にする。 男性職員・・・取得率を40%以上にする 女性諸君・・・所得率を70%以上にする |
<対策> ・令和7年4月~ 各職場における休業者のサポート体制の検討(代替職員の確保、業務の見直し、複数担当制など) ・令和7年10月~ 各職場における休業者のサポート体制の実施 |
※目標に向けての対策はあくまでも予定となります。