グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップページ >  採用情報 >  診療技術職

診療技術職



言語聴覚士(ST)

採用予定人数 正職員 1名
給与 正職員 3年生卒 213,455円+手当
4年生卒 216,973円+手当
※経験等により変更あり
※残業手当・通勤手当別途支給
業務内容 入院及び外来患者に対する言語聴覚士業務全般
応募資格 免許取得者
もしくは2023年3月卒業見込み、かつ資格取得見込みの方
勤務時間 8:25~17:10(休憩1時間)
【急性期一般病棟・医療療養型病棟】
日・祝日休み、その他シフト制
【回復期リハビリ病棟】
365日リハビリ体制のため、完全シフト制
待遇 休日休暇 週休2日、祝祭日、年末年始5.5日(年間休日約120日)
有給休暇10日(初年度)、慶弔休暇、出産育児休暇等
賞与・昇給 賞与年2回、昇給年1回
住宅手当 あり  ※法人規定による
交通費 あり  ※最大 33,000 円(定額)
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生 職員互助会による制度化
教育制度 各種研修あり
その他 財形貯蓄、永年勤続表彰、各種見舞金(医療、出産、傷病)
院内保育所利用可能
採用試験 施設見学、採用面接は随時行いますのでお気軽にお問い合わせください。
なお、予定人数に到達次第終了させていただきます。
試験方法 書類選考、面接、適性検査
応募書類 履歴書(写真貼付)、卒業見込み証明書、成績証明書、健康診断書
応募方法 応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。
応募フォーム ≫
担当 リハビリテーション科 科長:渥美

臨床検査技師

正職員(中途採用・新卒)
採用予定人数 正職員 若干名
給与 専門・短大(3年)卒 月給 185,315 円+諸手当  ※新卒の場合
大学(4年)卒 月給 192,455 円+諸手当  ※新卒の場合
※中途採用は学歴・経験を考慮して給与決定
※残業手当・通勤手当等は別途支給
仕事内容 臨床検査業務一般
応募資格 免許取得者、もしくは2023年3月卒業見込みかつ資格取得見込み者
勤務時間 月~金曜日8:00~16:45(休憩60分)
土 8:00~12:00(第2.4週)
※拘束対応あり ※週1~3回残業(夕方診療対応)あり
待遇 休日休暇 週休2日、祝祭日、年末年始5.5日
年間休日約120日
年次有給休暇10日(初年度)
慶弔休暇、出産育児休暇等
賞与・昇給 賞与年2回、昇給年1回
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
教育制度 各種研修等あり
福利厚生 職員互助会による制度化
その他 通勤手当、住宅手当、財形貯蓄、永年勤続表彰、各種見舞金(医療、出産、傷病等)、院内保育所利用可能
採用試験日 随時
試験方法 書類選考、面接
応募書類 履歴書(写真貼付)、健康診断書、免許証コピー
新卒者は卒業見込証明書、成績証明書
応募方法 お電話、または応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。
その他 病院見学は随時受け付けしております。
応募フォーム ≫
担当 中央検査室 主任:鈴木

栄養士

採用予定人数 正職員 若干名
給与 正職員 約160,000円+手当
※経験等により変更あり
※残業手当・通勤手当別途支給
業務内容 厨房業務、食事の盛付・チェック
発注業務、食札管理、検品作業
応募資格 栄養士免許
勤務時間 5:30~14:45(休憩1時間)
9:00~17:45(休憩1時間)
11:00~19:45(休憩1時間)
待遇 休日休暇 週休2日(土曜日の半日勤務分を他の日で代休)、祝祭日、年末年始5.5日(年間休日約120日)
有給休暇10日(初年度)、慶弔休暇、出産育児休暇等
賞与・昇給 賞与年2回、昇給年1回
住宅手当 あり  ※法人規定による
交通費 あり  ※最大 33,000 円(定額)
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生 職員互助会による制度化
教育制度 各種研修あり
その他 財形貯蓄、永年勤続表彰、各種見舞金(医療、出産、傷病)
院内保育所利用可能
採用試験 施設見学、採用面接は随時可能です。
お気軽にお問い合わせください。
試験方法 書類選考、面接
応募書類 履歴書(写真貼付)、卒業見込み証明書、成績証明書、健康診断書
応募方法 まずはお電話もしくはメールにてお問い合わせください。
応募フォーム ≫
担当 栄養科 科長:青山

調理師

採用予定人数 正職員 若干名
給与 正職員 146,300円+手当
※経験等により変更あり
※残業手当・通勤手当別途支給
業務内容 調理等の厨房業務、発注業務、食札管理など
応募資格 調理師免許
勤務時間 5:00~13:45(休憩1時間)
9:00~17:45(休憩1時間)
10:45~19:30(休憩1時間)
待遇 休日休暇 週休2日(シフト制)、年末年始5.5日(年間休日約120日)
有給休暇10日(初年度)、慶弔休暇、出産育児休暇等
賞与・昇給 賞与年2回、昇給年1回
住宅手当 あり  ※法人規定による
交通費 あり  ※最大 33,000 円(定額)
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生 職員互助会による制度化
教育制度 各種研修あり
その他 財形貯蓄、永年勤続表彰、各種見舞金(医療、出産、傷病)
院内保育所利用可能
採用試験 施設見学、採用面接は随時可能です。
お気軽にお問い合わせください。
試験方法 書類選考、面接
応募書類 履歴書(写真貼付)、卒業見込み証明書、成績証明書、健康診断書
応募方法 まずはお電話もしくはメールにてお問い合わせください。
応募フォーム ≫
担当 栄養科 科長:青山

薬剤師

① 新卒・中途採用者(正職員)
② 中途採用者(パート)
採用予定人数 ① ② 各1名
給与 ① 正職員    
月給 229,840 円 ~ 259,450 円

② パートタイム 
時給 2,000 円 ~
※ ①②ともに当社規定に基づき、経験による調整あり
仕事内容 基本的な薬剤師業務
調剤(院内、病棟)、服薬指導など
応募資格 ①② 免許取得者
勤務時間
月~金 8:30 ~ 17:15(休憩1時間)
土   8:30 ~ 12:30
月5回程度、夕方診療あり(17:00 ~ 19:00頃)
拘束対応あり


月~土 9:00 ~ 13:00 のうち、週3日、4時間以上 (フルタイムも可)

※ ① ② ともに土曜日の勤務は第2、第4週のみ
待遇 休日休暇 年次有給休暇、慶弔休暇等
①年間休日約120日
賞与・昇給 ① 賞与年2回、昇給年1回
社会保険 ① 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
② 雇用保険、労災保険
教育制度 各種全体研修等あり
福利厚生 職員互助会による制度化
交通費 最大33,000円(定額)
その他 ① 財形貯蓄、永年勤続表彰、見舞金(医療、出産、傷病等)
② 財形貯蓄
採用試験日 随時
試験方法 書類選考、面接
応募書類 ① 履歴書(写真貼付)、健康診断書、免許証コピー
新卒者は卒業見込証明書、成績証明書
② 履歴書(写真貼付)、健康診断書、免許証コピー
応募方法 応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください
応募フォーム ≫
担当 薬剤科 科長:池谷

視能訓練士(ORT)

採用予定人数 パート 1名(ORTもしくはOMAいずれか)
給与 パート 時給 1,200円
※経験等により変更あり
※残業手当・通勤手当別途支給
業務内容 基本的な視能訓練士業務、診察補助、受付などの事務作業
応募資格 視能訓練士免許取得者
勤務時間 月曜日~金曜日の8:25~12:25
待遇 休日休暇 有給休暇あり(就業規則による)、慶弔休暇等
交通費 あり  ※最大 33,000 円(定額)
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生 職員互助会による制度化
教育制度 各種研修あり
その他 財形貯蓄、院内保育所利用相談可能
採用試験 施設見学は随時行いますのでお気軽にお問い合わせください。
試験方法 書類選考、面接
応募書類 履歴書(写真貼付)、資格証、健康診断書
応募方法 お電話、または応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。
応募フォーム ≫
担当 診療技術部 副部長:木戸

眼科コメディカル(OMA)

採用予定人数 パート 1名(ORTもしくはOMAいずれか)
給与 パート 時給 1,000円
※経験等により変更あり
※残業手当・通勤手当別途支給
業務内容 眼科コメディカルとしての業務、診察補助、受付などの事務作業
応募資格 眼科コメディカル資格取得者
勤務時間 月曜日~金曜日の8:25~12:25
待遇 休日休暇 有給休暇あり(就業規則による)、慶弔休暇等
交通費 あり  ※最大 33,000 円(定額)
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生 職員互助会による制度化
教育制度 各種研修あり
その他 財形貯蓄、院内保育所利用相談可能
採用試験 施設見学は随時行いますのでお気軽にお問い合わせください。
試験方法 書類選考、面接
応募書類 履歴書(写真貼付)、資格証、健康診断書
応募方法 お電話、または応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。
応募フォーム ≫
担当 診療技術部 副部長:木戸