グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップページ >  診療科・部門 >  糖尿病内分泌センター

糖尿病内分泌センター


糖尿病内分泌センター

Diabetes & Endocrinology Center

センター長 沖 隆
学術顧問
主な所属学会
日本内科学会(功労評議員・認定医)
日本内分泌学会(元理事・指導医・専門医・他)
日本間脳下垂体腫瘍学会(元理事)
日本神経内分泌学会(元理事)
日本糖尿病学会(功労評議員・専門医・他)
日本高血圧学会、米国内分泌学会
主な受賞歴
2019年 日本神経内分泌学会 学会賞受賞
2020年 日本内分泌学会 Distinguished Endocrinologist Award(最優秀指導者賞)受賞
一部省略しています。詳細は こちらからご覧ください

 これまで、浜松北病院は理事長 澤田健医師を中心として、地域に根ざした糖尿病内分泌診療を行って参りました。現在も多くの糖尿病患者様に通院していただき、日本糖尿病学会の指針に準拠した糖尿病最新医療を行っております。また、糖尿病療養指導士なども診療スタッフとして加わり、きめ細かいケアに努めて参りました。徐々に人員も充実し、甲状腺疾患、下垂体疾患、副腎疾患、内分泌性高血圧(原発性アルドステロン症、褐色細胞腫、クッシング症候群など)、性腺疾患など幅広く網羅できる体制となり、常勤医4名、非常勤医2名と市内でも屈指の診療施設となっております。
 この度、糖尿病内分泌センターとして再編し、さらに地域医療に貢献して参りたいと考えております。多くの糖尿病内分泌疾患は、自覚症状が少なく、健診で指摘されたり家族や他人に可能性を指摘されることも少なくありません。また、通院しているクリニックや病院で指摘されることもあります。気がついた時には、合併症が進行しており、生活に支障が出る場合も少なくありません。そのような患者様にとって、気軽に受診でき、また担当医より紹介されやすい施設として、今後も真摯に診療をして参ります。対象疾患につきましては、別の欄に記載もしておりますので、ご自分の不安に当てはまりそうな場合もあると思います。月曜日から金曜日まで休祭日を除き、必ず外来診療をしていますので、いつでもご利用下さい。また、地域の医療関係者におかれましても、専門的な診療を必要と判断されましたら、遠慮なくご紹介下さい。糖尿病教育や各種検査および画像診断のご相談でも構いません。私個人としては、これまで複数の本邦内分泌疾患診療ガイドライン作成に関わった経験を、この地域に還元できればと願っております。
 今後も、地域の皆様の健康に貢献できるよう頑張って参ります。

外来担当医表 

 内科外来担当医表に準じます。一般外来と同じ診察枠になります。

【午前】受付8:00~11:30   診察8:45~  第1・3・5週の土曜日は休診
【夕方】受付16:30~18:45  診察17:00~
*…女医
午前 伊藤
大西
伊藤
源馬*
澤田
源馬*
澤田
大西
大西



夕方 伊藤
澤田
松下

糖尿病・内分泌センター担当医

【常勤医師】
   沖 隆 センター長
   澤田 健 理事長
   伊藤 大 副センター長・内科部長
   大西 裕大 副センター長・内科副部長
【非常勤医師】
   源馬 理恵子 アドバイザー
   松下 明生 協力医(浜松医科大学内分泌代謝内科)