グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップページ >  診療科・部門 >  チーム活動 >  院内感染対策チーム(ICT)

院内感染対策チーム(ICT)


院内感染対策チーム(ICT)の紹介

当院では平成24年4月より院内感染対策チーム(以下ICT)を発足し、院内感染対策委員会と連携しながら感染防止対策に取り組んでいます。
ICTは、院内感染の発生防止の為、迅速かつ実践的に活動するとともに、拡大防止のため、情報収集や発生状況の把握、対応について院内全体にかかわり活動しています。

ICTのメンバー

医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師、医療安全管理者の専任メンバーで構成されています。

主な活動内容

  • 院内巡視(感染対策実施状況の確認と指導)週に1回
    毎週、巡視時間やチェック項目を変更して療養環境や、個人防護具の使用状況などをチェックしています。
  • 手指衛生遵守活動
    手指消毒の使用量の集計と、実施方法、タイミングのチェック指導をしています。
  • 感染症患者の把握、対応確認、アドバイス
  • 感染性廃棄物の取り扱い状況確認
  • 職員研修会の企画、運営(年2回開催)
    できるだけ多くの職員が参加できるよう、開催時間や回数を工夫して行っています。
  • 耐性菌のサーベイランス
  • 抗菌薬の使用状況確認
  • 感染対策必要物品の選択、供給に関する対応
  • 血液・体液暴露発生時の対応
  • 職員へ各種ワクチン接種の推奨と実施
  • 地域連携活動
    他の医療機関とのカンファレンスに参加しています。
  • 感染対策マニュアルの作成及び整備


感染対策は、患者様を含め院内全体で取り組む必要があるものです。拡大、予防対策へのご協力をよろしくお願いいたします。